

月夜
平戸 香菜
Kana HIRATO
鋳金作家

Profile
1984 | 茨城県生まれ |
2007 | 第4回佐野ルネッサンス鋳金展 奨励賞 |
2008 | 金沢美術工芸大学 美術工芸研究科 鋳金コース修了 |
2009 | 第5回佐野ルネッサンス鋳金展 大賞 |
2019 | 工芸都市高岡クラフトコンペ 優秀賞 |
2021 | 国際工芸アワードとやま 入選 |
いのちのかたち 個展(musse/金沢) | |
泉屋ビエンナーレ ~響きあう聲~(京都泉屋博古館) | |
2022 | 平戸香菜展 個展(ギャラリーにしかわ/京都) |
コラボレーション
本田造型
(木型原型)
一級木型技能士
本田 真紀
富山県射水市沖塚原661

作品が放つ静謐な時間を表す言葉として月夜とタイトルをつけました。
金属部は、金属の色を調整する為に地金を自分で合金しています。磨き上げた後に薬品をつけ、高温で焼いた後再び磨き上げることで落ち着いた表情をだしています。木部の黒色は着色ではなく、木そのものの色なので、傷によって剥げることがありません。ウェンジは磨くと黒く光沢のある美しい木材ですが、とても固く、加工中何度も道具を研ぎ直す必要のある手間のかかる素材です。どちらも時間と共に風合いが増していく素材です。
様々な場所と時間の中で、誰かの側に寄り添う存在であるよう祈りを込めて制作しました。